sdgs一覧

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として
取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

江口金属が掲げるSDGs宣言

江口金属は、経営理念、企業理念のもと国連が掲げる持続的な開発目標「SDGs」を私たちの企業指針につなげ、お客様や地域から信頼され、持続可能な地域社会の創造に貢献できる存在となれるような会社経営を目指します。自社の強みを生かし、持続可能な成長戦略として、活動を推進していきます。

取組内容

質の高い教育を
みんなに

資格・免許取得

本人が希望する資格やステージごとの資格取得をサポートすることで、人としての資質の成長・向上に繋げています。

定年後の再雇用

技術と知識のある定年後の人材を再雇用することで、知識の継承と後進への教育を行っています。

働きがいも
経済成長も

経済と環境の両立

経済成長と地球環境を守るためには、製品を「作り出す」事と「リサイクル」する事の、2つがバランス良く循環することが大切です。江口金属は、そのバランスの一端を担っている事を自負し、経済の発展と環境の悪化を防ぐ努力をしています。

住み続けられる
まちづくりを

建築用資源の生成

使用済み自動車から発生する鉄や非鉄金属を、まちづくりに必要不可欠な建築用鋼材などの新たな資源にリサイクルで生まれ変わらせます。

つくる責任
つかう責任

価値を生み出す

「使用済み自動車」を「不用なもの」ではなく「価値のあるもの」と位置付け、解体する自動車を適正・丁寧に解体することで、中古自動車部品や新たな資源に生まれ変わらせることで、持続可能な社会の構築に貢献していきます。

気候変動に
具体的な対策を

海の豊かさを
守ろう

陸の豊かさも
守ろう

地球の環境を守る

老朽・不要となった金属や使用済み自動車を適正な施設と手順で解体・加工することで再資源化を行い、その際に排出される環境悪化につながる不要物は安全に回収・処理し、環境破壊の抑止と河川や土壌の保全に努めます。